健康第一 ギャバ倶楽部

HOME環境浄化事業

環境浄化事業

大阪生物環境科学研究所では、微生物を利用した環境浄化の研究を行っています。当研究所は微生物研究歴40年の所長を中心に、微生物を活用した環境浄化を行っています。こちらでは、当社の手がけてまいりました環境浄化事業についてご紹介いたします。

微生物のコンサルティング事業
オーダーメイド微生物
Bio-RESEシステム

地球環境は、文明の発達とともに汚染され続けています。一方、地球環境を守るため、世界各国が環境浄化に向けての取り組みを進めていることも事実ですが、その成果はまだまだ不十分です。
汚染された環境を修復するために、今最も注目されているのが、革新的な汚染修復技術であるバイオレメディエーション( Bioremediation )という方法です。

この方法は微生物の自然浄化作用を人為的に強めて、その浄化力を驚異的に高めるものです。
環境浄化における、従来の物理的・化学的方法では、薬物による二次公害が起きたり、コスト面にも難点があるなど問題があります。 しかし、バイオレメディエーションは微生物の力を借りて、有害物質を最終的には水と二酸化炭素など無機物に分解するもので、二次公害を起こさない自然の理にかなった方法です。バイオレメディエーションは微生物の活動する環境を整えることで、その浄化能力を驚異的に高めることができます。

この方法はすでに欧米では実用化が進められており、国内でも数年前より環境庁が推進しています。1998年には、農水省・通産省もこの方法による安全指針を出しており、国内でも認知されるところとなりました。

当社では40余年に渡る研究を基盤に、それぞれの現場の汚染を浄化させるオーダーメイド微生物を開発しております。この微生物を使用することで、浄化力の向上と共にスタートアップが早くなり、さらなる浄化力を発揮するためのバイオリアクターに組み込むことが可能です。当社ではバイオリアクターを含めた微生物のコンサルティングも行っております。

清浄な環境は私たちの生活に必要不可欠なものです。私たちが快適で健康的な生活を送るために、よりよい浄化方法を求めて日々精進していきたいと考えています。

2005年4月 株式会社 大阪生物環境科学研究所
代表取締役所長 理学博士 森下日出旗

私たちは微生物を育てて地球環境を修復します

1.微生物のコンサルティング事業

個々の現場には、それぞれの特徴に合った微生物が必要になります。
当社では、これら微生物をオーダーメイド開発するコンサルティング事業を行っております。
オーダーメイド微生物の環境浄化力は非常に高く、わずか1年で汚泥が10分の1になった例もあるほどです。

(1)対象
A.食品工場排水分解菌
  • 動物油脂工場排水・植物油脂工場排水・澱粉工場排水・精糖工場排水・製菓工場排水
  • 缶詰工場排水・製麺工場排水・醤油工場排水・佃煮工場排水・漬物工場排水 
  • 水産加工工場排水・焼酎・酒工場排水・麦酒工場排水・乳製品製造工場排水
  • 生姜工場排水・甘藷大根工場排水・豆腐工場排水・その他食品工場排水全般
  • その他
B.その他 有機物汚濁物質分解菌

2.微生物利用の食品の開発

(1)発酵微生物の研究と開発
   納豆菌・乳酸菌・酵母菌・酢酸菌ほか
(2)リサイクル食品の研究と開発

3.微生物検査全般

  • 微生物検査・菌数測定・同定試験
  • 抗菌試験など
環境浄化事業に関するお問い合わせは
大阪生物環境科学研究所まで
Tel:072-638-6553
お気軽にお問い合わせください

健康第一 ギャバ倶楽部

Tel:0726-38-6553Fax:0726-38-3314 お問い合わせフォーム
ページの先頭へ